個学指導のエイティブログ

相模原市中央区 横山星が丘の学習塾

■圧倒的短期間での偏差値上昇■

こんにちは。

 

中央中学校、清新中学校、上溝中学校、中央小学校、富士見小学校、清新小学校、星が丘小学校、陽光台小学校、上溝小学校、横山小学校を対象とした相模原市中央区にある個別指導塾、個学指導のエイティです。

 

友だち追加

 

対象中:中央中学校、清新中学校、上溝中学校

今から動けば劇的に変わる!最初の一歩をエイティで!

 

今回のブログの内容は、「短期間で成績を上げたい人」に向けての記事です。

 

 TODAY'S
 
圧倒的短期間での偏差値上昇

 

早速始めていきましょう。

<目次>

 

STEP1 偏差値の確認

▶模試の役割

成績上昇の話になると、どうしても中学生がテーマに上がりがちですが、小学生だって成績上昇はもちろんします。

塾に通っているのであれば、模試を受けていれば偏差値の推移を確認できます。

偏差値は得点と違い、集団における自分の立ち位置を明確に示してくれますから、非常に便利で、小学生も模試は受けた方がいいと思います。

それ以外にも、本番慣れするなどの効果もありますね。

 

▶偏差値が「5」変わると人生が変わる

有名な言葉に

偏差値が「5」変わると人生が変わる

という言葉があります。

※誰が言い始めたのかは知りませんが・・・

確かに中学受験でも高校受験でも大学受験でも偏差値が5異なると明らかに学校のレベルが違うということが分かります。

そしてこの偏差値ですが、1上げるだけでも、非常に大変です。

点数を1点あげるのはまだ楽ですが、偏差値は先ほどもお伝えしたように、集団の中での自分の立ち位置を数字で表したもの。

偏差値を上げるために一生懸命勉強しても、周りも一生懸命勉強するから、結局偏差値が上がらないとか、むしろ下がってしまうとかも、往々にしてあるのです。

今回は実際に偏差値を上げた小学生を取り上げます。

 

STEP2 小学生の実例

▶大きな偏差値上昇

先にお伝えすると、この子は入塾して約半年経過した小学生です。

結論から言えば、

算数の偏差値が「19」も上がりました。

なんでここまで上がったのか、その理由をお伝えします。

 

▶決めては計算力の向上

決めては、計算力の向上、これにつきます。

具体的に言えば、「たし算」と「かけ算」の強化です。

保護者の方もお気づきだとは思いますが、計算が遅い生徒はかなり多くいます。

そして、この計算が遅いと、問題を解くスピードももちろん下がりますので、宿題を終わらせる時間も遅くなり、結果的に算数に取り組みたくないという負の連鎖を生み出します。

ですから早急に解決すべきは、計算スピードなのです。

毎日コツコツやることも一つの手ではありますが、

「この夏で計算をめちゃくちゃ速くする」

と目標を立て、取り組むこともかなり効果的です。

現に、この生徒はこの夏で「たし算」と「かけ算」の練習を相当行い、スピードが上がるだけでなく、計算間違い自体が少なくなりました。

 

▶「たし算」と「かけ算」はマス計算にかぎる

どの方法が一番効果的とは断言できませんが、個学指導のエイティでは

「マス計算」

を実施しています。

縦と横に書かれた数字の重なり合ったマスに足し算やかけ算をするものです。

これをひたすら行い、タイムをつけていくことで、目に見えて計算力が向上していくのです。

 

▶図形の学習も同時進行

「うちの子、文章題が苦手なんです」という声をよく耳にしますが、文章題は計算力がついてくると解決する可能性が高い問題でもあります。

要するに、一瞬で割り切れる、割り切れないなどが分かれば、数字に対しての感覚が身に付き、この問題の答えはこれにはならないだろうのような予測ができるようになります。

これも立派な算数力です。

一方で論理的に考える力を身に着けさせるために優秀なのが、

図形

の問題です。

今回成績が大きく上がった生徒はひたすら「角度の計算」の練習を実施しました。

初めは学校レベルの問題から練習し、途中からは下手をすれば中学受験にも出てくるような問題を解いたりもしています。

しかし、自分で、

ここの角度を求めれば、ここも分かる

というような思考になっているので、集中して解いているのです。

これこそ、論理的思考力が養われている瞬間であり、ここまで大きく成績を上げるに至った理由でもあるのです。

 

▶やり直しの方法

模試のあとはもちろんやり直しをします。

しかし、やり直しの目的を明確にしないと意味がありません。

ただ間違った問題のやり直しをすることに意味はさほどないのです。

やり直しとは、

自分の問題を解く際の癖の修正

です。

計算間違いならどういう間違いをしたのか、図形なら何故その時の自分はそのような解き方をしたのか。

これを思い出しながら解き直しを行うことで、自分の悪い癖を修正することが出来ます。

癖さえ修正すれば、次回の模試であれ、他のテストであれ、正解に導くことが出来るのです。

不正解には2パターンあります。

計算間違いや勘違いのようなケアレスミスと、全く分からない問題です。

前者の計算間違いや勘違いのようなケアレスミスこそ、悪い癖の他ならないので、修正が必要なのです。

 

▶あとは徹底あるのみ

あとは、今まで記載したことを徹底して繰り返し学習を行うことで成績は上昇します。

また、塾の役割を忘れてはいけません。

塾は勉強する場所であると同時に、楽しくなくてはいけません。

楽しみながら成長する。

これが最も重要なのです。

 

 

STEP3 偏差値上昇例

▶偏差値一覧

以下に入塾してからの偏差値上昇例を記載します。

 

小学生 算数 19UP

小学生 算数   8UP

小学生 国語   7UP

中学生 英語   3UP

中学生 理科  14UP

中学生 社会   9UP

中学生 国語   5UP

中学生 英語  14UP

中学生 数学   8UP

中学生 理科   8UP

中学生 社会   6UP

 

 

以下の画像をクリックして「なんでも相談室」にとべます。

教育に関してのお悩み、知りたい受験情報などあれば、お気軽にご記入ください。

匿名になっているので、ご安心してご投稿いただけると思います。

ご投稿頂いた内容は、個人情報などが分からないように動画にてお答えさせて頂きます。

 

 

中央中学校、清新中学校、上溝中学校、中央小学校、富士見小学校、清新小学校、星が丘小学校、陽光台小学校、上溝小学校、横山小学校にお通いのお子様、保護者様、如何でしょうか?

ここで勉強する環境を整えませんか?

ここで定期テストの点数あげませんか?

もし現状を変えたいと思われたなら下のリンクからお問い合わせください。

 

www.eighty-kogakushidu.com

 

eighty-kogakushidou.hatenadiary.com

 

 【住所】〒252-0242
神奈川県相模原市中央区横山3丁目31−4プランドール横山201

 

 【電話☎】
042-816-2947

 

 【開校時間のご案内】
火曜~金曜日
14:00~22:00
土曜日
13:00~20:00

 

 【対象学年】
小学3年生~中学3年生

 

 【対象学校一覧】
相模原市立 清新中学校
相模原市中央中学校
相模原市立 上溝中学校

相模原市立 中央小学校
相模原市立 富士見小学校
相模原市立 清新小学校
相模原市立 星が丘小学校
相模原市立 陽光台小学校
相模原市立 上溝小学校
相模原市立 横山小学校

      友だち追加